前職は住宅用の太陽光発電の営業を行っておりました。
メディオテックを選んだ理由は、低圧太陽光の販売実績が業界の中でトップという点で、再エネの促進に貢献できること、仕事を通じてお客様に喜んで貰える機会が多いことで決めました。
また自分自身、色んなことにチャレンジしたい気持ちが強く、メディオテックも新しい事業にどんどんチャレンジしていく姿勢に自分も携わりたいと思い、入社を決めました。
太陽光発電を設置するための土地の仕入れを主に行っております。お客様は法人の企業様もいますが、個人の地主様が割合でいうと多いです。
お客様とアポイントが取れた後、現地にて日照確認や周辺の環境を調査します。用地として問題なく、地主様との金額合意後、社内にてレイアウトの設計や法令確認などを依頼します。
工事前までに司法書士との契約対応や行政書士との近隣住民へのご挨拶も行います。
一番は「社員同士の仲が良い」ことです。仲が良いと言っても友達という意味ではなく、仕事をしていく中でどうしても自分一人で解決出来ない問題が必ず出てきます。そういう時に、いつでも相談に乗ってくれますし、時間を割いて教えてくれるなど、チームで達成するというメンバーが多いのが一番の魅力です。先輩上司の方々も気さくな方ばかりで、本当にいつも頼れる存在です。
そして営業成績に応じて月間MVPや半期ごとに表彰があるので、とてもモチベーションになっています。
また年に一度、リフレッシュ休暇を貰えるので、家族と長期旅行に出かけられたりと、公私共に充実しています。
営業の醍醐味ですが、予算達成したときが一番やりがいを感じます。
日々の積み重ねが数字に表れるので、達成したときは物凄くやりがいを感じます。
また、物件の完成まで半年~1年程度と結構長い期間がかかるので、自分が担当している案件が無事完工でき、お客様から喜びの声を聞くと、とても嬉しいです。
出張も時々あるので、全国各地の美味しいものを食べられるのも楽しみの一つです。
ただ、入社当初は高額商品を販売するため、なかなか結果が出ず苦労しました。
先輩にも商談に同行してもらい、良かった点、悪かった点をフィードバックしてもらったり、ロープレを重ねるごとに少しずつですが、結果に繋がりました。
一方的に話すのではなく、お客様が何を考えているのか、なぜ太陽光投資を検討しているのか、なぜ土地を手放したいのかなど、お客様の課題を見つけて、提案することが大事なんだなと学びました。
まずは、安定した数字を出せるように取り組んでいきます。
個人予算ももちろんですが、部署の数字が達成できると喜びを分かち合えるので、それに向けて日々取り組んでいきます。
新しいメンバーも増えてきているので、次は自分がそのメンバーに知識などを教えて、皆で良いパフォーマンスが出来るように力の支えになりたいです。